YYスタジアム第8回ウィンターシーズン第22戦(2011年12月22日)
総合力は3100ほどミアーズが上。
先日7回無安打とパーフェクトな投球を披露した石田が、今日は初回から相手打線につかまる。
1アウトから2番にヒットで出塁を許すと、続く3番には2ストライクと追い込んでから投じたストレートをものの見事にバックスクリーンにまで運ばれ、あっさりと2点を献上。
3回にも相手1番にソロ弾を浴び、序盤で3点ビハインドと苦しい展開を強いられる。
しかし、頼みの打線が1、2、3回と立て続けに1アウト一・二塁の好機を作るが、相手の左トルネードの力投に対して沈黙。
5回に1番由井のソロ弾でようやく1点を返すも、その後も拙攻、拙攻、また拙攻。
気がつけばズルズルと相手ペースに引き込まれ、1-3で敗退。
石田は2本塁打で撃沈。
援護なしではやっぱり厳しいですね。
打線は11個の残塁の山を築き、9回を投げきった石田を援護することが出来ず。
相手はエラーや四球などのミスも少なくなかっただけに、上手く攻められなかったのが悔やまれますね。
濠が前日に続き複数安打を記録。
勝ちにはつながっていないようですが、調子は良いです。
明日からまた3番に戻し、相手先発の右左に関係なく起用してしばらく様子見したいです。
梅坐羽は復調を期待して3番に据えてみましたが、上昇気配もなく、こちらはしばらく下位、もしくは控えに回すことも検討したいです。
投打共に全体的に好調時期が過ぎたので、ここが踏ん張りどころでもあり、うちにとってはシーズン中盤に向けて色々試すべき時期かも。
20戦~30戦あたりは五分でいければ良いほうだと考えています。
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|
相手 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
ミアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
打順 | 守備
| 名前 | 打数 | 安打 | 打点 | 通算HR | 通算打率 |
1 | 遊 | 由井 | 4 | 1 | 1 | 7 | .409 |
2 | 右 | 今藤 | 5 | 2 | 0 | 4 | .278 |
3 | 二 | 梅坐羽 | 4 | 0 | 0 | 2 | .202 |
4 | 一 | 時雨 | 4 | 1 | 0 | 8 | .377 |
5 | 捕 | 濠 | 4 | 2 | 0 | 1 | .274 |
6 | 左 | 篭手 | 3 | 0 | 0 | 1 | .212 |
7 | DH | 田之植 | 2 | 0 | 0 | 0 | .136 |
8 | 三 | 弐式織 | 4 | 0 | 0 | 2 | .207 |
9 | 中 | 大樹 | 4 | 0 | 0 | 0 | .203 |
名前 | 回
| 自責点 | 被安打 | 奪三振 | 通算防御率 |
石田 | 9回 | 3 | 6 | 8 | 2.30 |
1-3でミアーズ敗退。
通算成績14勝6敗2分(184位)
先発石田は2敗目(3勝)
本塁打:由井7号/相手1番に1本塁打/相手2番に1本塁打